.jpg)

あなたの健康美肌をおつくりします♪
ニキビケアには、皮膚表面からのアプローチと体の内側からのアプローチが重要です。
そこをあなたの特性も見極めながら、アドバイスさせて頂きます。
食べた物から皮膚は作られています。
ニキビをつくらず、キレイな皮膚ができる食習慣を無理なくして頂けるようにアドバイスさせて頂きます。
毎日のスキンケアで皮膚の状態が変ってきます。
間違ったお手入れ法では、皮膚形成は難しいです。
良い毛穴の状態を保ち、角質も柔らかくなるお手入れ法をお伝えします。
無理に角質を剥がし、皮膚再生を促すピーリングではありません。
お肌を育てていく肌育・ピーリングです。
国産の安全安心なピーリング剤を使用しておりますので、敏感肌の方でも大丈夫です♪
短期集中!肌質改善コース
通常価格 14300円→8800円
こちらの短期集中コースは、4回を1クールで集中的にさせて頂いて、ニキビを作らない肌質を作っていくコースです。
(肌質やニキビの状態によっては、2クール、3クールさせて頂く方もいらっしゃいます)
2回目からは、お安くなるチケットがございます。都度払いでも大丈夫ですよ。
無理な勧誘などありませんので、ご安心下さいね。
●ストレスからホルモンバランスを崩してニキビが悪化・・・
●化粧品を変えてニキビがでてきた・・・
●甘い物の食べすぎでニキビが出てきた・・・
など、ニキビが出てくる要因は人それぞれですが、ニキビができるお肌は、下記のようなトラブルになっているのです↓
◆毛穴のつまり ◆皮脂の過剰摂取 ◆アクネ菌の増殖
~大人ニキビ~
思春期を過ぎ、大人になってからできるニキビ。吹き出物と呼ぶこともあります。
その原因は、不規則な食生活、寝不足、飲酒、喫煙、ストレス、間違ったスキンケア、ホルモンバランスの乱れなどの要素が重なってきます。
それらの要因がお肌のターンオーバーを乱し、古くなった角質がたまり、毛穴がつまり、ニキビとなります。
大人ニキビは、治りにくく、同じ所に繰り返しできやすいのが特徴です。
おでこには、皮脂を分泌する皮脂腺が多く集まるところです。
食生活の乱れから過剰に皮脂が分泌されると、毛穴が詰まりニキビになるのです。
おでこは「腸の反射区」でもあるので、食べ過ぎ、過労や睡眠不足による腸の疲れでもおでこにニキビができやすくなります。
おでこニキビは髪の毛にも深く関係してきます。
とくに、生え際のニキビはシャンプーやリンスのすすぎ残しや前髪の汚れが、肌を刺激し炎症を起こしている事もあります。
(自分でできるケア方法)
腸を休めていけるように食べすぎ飲み過ぎには注意していきましょう。
早く寝る事も心がけ、腸や内臓を休めて、皮膚再生できるようにしましょう。
シャンプーのすすぎ残しがないようにしっかりとすすいでいきましょう♪
おでこニキビができた場合は、炎症させないためにも前髪をピンなどでとめてニキビに当たらないような対策も大切ですよ。
頬はファンデーションやチークなどが毛穴に詰まりやすいところです。
毛穴に詰まった汚れがアクネ菌のエサとなり,ニキビができやすいところです。
頬は、お顔のなかでも皮脂の分泌量が少なく、お肌を守る皮脂膜がつくられにくくところです。
水分が蒸発しやすく、乾燥によりニキビができることもあります。
ストレスや睡眠不足、疲れなどの原因でホルモンバランスが乱れからニキビの原因になることもあります。
(自分でできるケア方法)
定期的にお肌のお手入れをして、毛穴の詰まりをとっていきましょう♪
メイクブラシなどの摩擦などでもできやすくなるのでご注意を!
乾燥されている方は、洗顔後の保湿ケアもしっかりとしてください^^
頬ニキビは、寝具にも注意が必要です!
ニキビを悪化させないためにも毎日寝ている時に使う枕カバーやシーツなどのこまめな交換も大切です。
同じ寝具をずっと使い続けますと、雑菌が繁殖していきます・・・。
雑菌によって炎症が起こりやすくなり、にきびを悪化させる可能性が高くなってしまうのです。
こまめに変えていきましょう(^o^)
口元周りのニキビには、「乾燥」からできることも多いです。
鼻の下や口の周りが粉をふいたように白くなることってありませんか?
口もとは皮膚が薄いため、乾燥しやすい場所です。
乾燥ををカバーするためにより多くの皮脂を分泌し、毛穴づまりを起すのでニキビができやすいところなのです。
乾燥したお肌は、ターンオーバーが乱れ、皮膚のいちばん外側にある角質が厚くなり、さらに皮脂が詰まりやすくなり、ニキビの元になる事もあります。
口もと"にきび"は、炎症が起こりやすく症状が悪化しやすいので、一度できると治りにくい場所でもあります。
(自分でできるケア方法)
口もとにきびのケアには、何といっても保湿が重要です。
目もとや頬などは念入りにお手入れをしていても、口もとのケアを怠っていませんか?
乾燥しやすいところなので、きちんとスキンケアを行うことを忘れないようにしましょう^^
頬杖をつく、口元を覆うマフラーやマスクをつける・・・など、口周りは手指で触れる機会が多い部位です。
雑菌も繁殖しやすくなりますので、お気をつけ下さい。
暴飲暴食で皮脂分泌が過剰に出ることも原因の一つですので、よく噛んで食べすぎないようにしていきましょう♪
こめかみは皮脂腺が多く集まり、皮脂の分泌が盛んな場所です。
皮脂や汚れの詰まりでニキビができやすく、悪化しやすいのが特徴です。
そして、髪の毛が触れることが多いので、髪についたホコリや汚れ、雑菌、さらにシャンプーやスタイリング剤などの残りも毛穴に入り込んでしまうために、にきびが悪化しやすいのです。
(自分でできるケア方法)
こめかみ部分のシャンプーやコンディショナーなどのすすぎ残しがないようにしっかりとすすいでいきましょう。
また、ストレスが溜まっていたり、疲れていたりすると、皮脂の分泌が過剰になり、毛穴を詰まらせることにもつながりますので、適度な休息も大切ですよ^^
〒563-0025
池田市城南2-7-16、神田ビル101
【池田駅から徒歩5分】
【営業時間】9時~17時(最終受付時間 16時)
【定休日】木曜日、日曜日、祝日
☎0120-303-424
≪ニキビ解消 エステサロンピーキュアは、いろいろな所からお越し頂いております≫
池田市・川西市・箕面市・宝塚市・豊中市・伊丹市・三田市・吹田市・淀川市・京都府伏見・能勢町・豊能町・茨木市・高槻市・摂津市・寝屋川市・大阪市・東大阪市・丹波市・篠山市・神戸市北区・西宮市・尼崎市・猪名川町